2013年08月13日
南アルプス生態邑
日本一に行って来ました!!!
とっ言っても『日本一人口が少ない町』
山梨県南巨摩群早川町へ

野鳥公園内にあるキャンプ場

駐車場脇には地元野菜やら民芸品やら
おばあちゃんが売ってます。

実はこの野鳥公園内にはマイカーは入れません(T_T)
(バイクは良いのよ(・へ・)?)

この吊り橋風を渡らなければならないの↑揺れないよ。

でも重たい荷物はこのスーパー軽ットラで運んでくれるのだぁ~
(めんどくさいと思いますか?)

その手間のおかげで御盆休みなのに貸し切り状態(・・;)
・・でも雨降ったらどう撤収しましょう?
自然いっぱいの野鳥公園
カブトムシ
クワガタなど
空を舞い
夜には目の前まで野生のシカが水を飲みに来ていました。
このエビフライみたいの何かワカリマス?

実は公園の巣箱にムササビが居まして松ぼっくりの食後らしいです。
連日の猛暑で昨日は巣箱から身体を乗り出して涼んでいたみたいです。

まっ、この暑さだと子供達は動物、昆虫よりも
ほとんどの時間は川遊びです。
とーさん飲んでる時間はないです(ーー゛)

先日の芝川は冷た過ぎて入れなかった、
今回はキモチかった~!
この施設『南アルプス生態邑』ではいろんなアクティビティ
があり、大人の川遊び、子供の川遊び、ナイトハイキング・・etc
日帰りでも十分楽しめますよ♪


頑張って遊んだ後は町営温泉施設 光源の里
旧学校を宿泊施設にしたヘルシー美里内にあります。
源泉は20度以下で硫黄の香りがクセになります。

近くには天然記念物や小さい観光地がたくさんあります。
暑いので家の天然記念物とドライブ
パワースポット 『湯島の大杉』

国指定天然記念物
『新倉の断層』 フォッサマグマ
ん~・・?

↑そーかいそーかいw
つまらない記事
長々申し訳ございませんでしたm(__)m
とっ言っても『日本一人口が少ない町』
山梨県南巨摩群早川町へ

野鳥公園内にあるキャンプ場

駐車場脇には地元野菜やら民芸品やら
おばあちゃんが売ってます。

実はこの野鳥公園内にはマイカーは入れません(T_T)
(バイクは良いのよ(・へ・)?)

この吊り橋風を渡らなければならないの↑揺れないよ。

でも重たい荷物はこのスーパー軽ットラで運んでくれるのだぁ~
(めんどくさいと思いますか?)

その手間のおかげで御盆休みなのに貸し切り状態(・・;)
・・でも雨降ったらどう撤収しましょう?
自然いっぱいの野鳥公園
カブトムシ
クワガタなど
空を舞い
夜には目の前まで野生のシカが水を飲みに来ていました。
このエビフライみたいの何かワカリマス?

実は公園の巣箱にムササビが居まして松ぼっくりの食後らしいです。
連日の猛暑で昨日は巣箱から身体を乗り出して涼んでいたみたいです。
まっ、この暑さだと子供達は動物、昆虫よりも
ほとんどの時間は川遊びです。
とーさん飲んでる時間はないです(ーー゛)

先日の芝川は冷た過ぎて入れなかった、
今回はキモチかった~!
この施設『南アルプス生態邑』ではいろんなアクティビティ
があり、大人の川遊び、子供の川遊び、ナイトハイキング・・etc
日帰りでも十分楽しめますよ♪


頑張って遊んだ後は町営温泉施設 光源の里
旧学校を宿泊施設にしたヘルシー美里内にあります。
源泉は20度以下で硫黄の香りがクセになります。

近くには天然記念物や小さい観光地がたくさんあります。
暑いので家の天然記念物とドライブ
パワースポット 『湯島の大杉』

国指定天然記念物
『新倉の断層』 フォッサマグマ
ん~・・?

↑そーかいそーかいw
つまらない記事
長々申し訳ございませんでしたm(__)m
タグ :南アルプス生態邑