2013年11月03日
百名山 天城山をぶらりっ♪
日本シリーズ第7戦当日
勝者が決まる前にぶらりとっ百名山・万二郎岳、万三郎を有する天城山へ
天城山(あまぎさん)は、静岡県の伊豆半島中央部の東西に広がる山。天城山は連山の総称で、天城連山や天城山脈と称されることもある。日本百名山の一つ。
最高峰の万三郎岳(ばんざぶろうだけ 1,405m)、万二郎岳(ばんじろうだけ 1,299m)、遠笠山(とおがさやま 1,197m)等の山々から構成される。東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。

天城高原ハイカー専用駐車場に車止めて
初めての天城山
今回は『シャクナゲコース』時計回り
8.4km 4時間30分
8時スタートのんびりと5時間位で回る計画

天城山縦走路
いつか八丁池の方までテント担いで
チビ達と一緒に行ってみたいな~

↑これ何?

時計回りコースタイム75分でひとつめ万二郎岳山頂到着
今の季節で、木の隙間から景色少し覗ける程度
このコース眺望はあまり期待できないです・・。

それでも数か所世界遺山見れますよw

トトロの世界
アセビのトンネル花期3月~5月ぜひ見てみたい♪

二郎さんから70分三郎さんに到着します。
天城山最高峰 万三郎岳
ここも少し開けた場所があるだけ混んでます。

今回時計回りですのでコースタイム130分で戻って行きます。
下山始まってすぐ長く続く階段
右からじゃなくて良かった・・。

やった~
トトロがお見送りに♪


トトロに会えなくても
おとぼけ顔でいやしてくれるよ!
勝者が決まる前にぶらりとっ百名山・万二郎岳、万三郎を有する天城山へ
天城山(あまぎさん)は、静岡県の伊豆半島中央部の東西に広がる山。天城山は連山の総称で、天城連山や天城山脈と称されることもある。日本百名山の一つ。
最高峰の万三郎岳(ばんざぶろうだけ 1,405m)、万二郎岳(ばんじろうだけ 1,299m)、遠笠山(とおがさやま 1,197m)等の山々から構成される。東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。

天城高原ハイカー専用駐車場に車止めて
初めての天城山
今回は『シャクナゲコース』時計回り
8.4km 4時間30分
8時スタートのんびりと5時間位で回る計画

天城山縦走路
いつか八丁池の方までテント担いで
チビ達と一緒に行ってみたいな~

↑これ何?

時計回りコースタイム75分でひとつめ万二郎岳山頂到着
今の季節で、木の隙間から景色少し覗ける程度
このコース眺望はあまり期待できないです・・。

それでも数か所世界遺山見れますよw

トトロの世界
アセビのトンネル花期3月~5月ぜひ見てみたい♪

二郎さんから70分三郎さんに到着します。
天城山最高峰 万三郎岳
ここも少し開けた場所があるだけ混んでます。

今回時計回りですのでコースタイム130分で戻って行きます。
下山始まってすぐ長く続く階段
右からじゃなくて良かった・・。

やった~
トトロがお見送りに♪


トトロに会えなくても
おとぼけ顔でいやしてくれるよ!

タグ :天城山